「先頭打者にフォアボール」ピッチャーであれば絶対に避けたい、典型的な失点パターンのひとつです。
その他、大事な場面でコントロールが乱れる、ストライクが入らないといったピンチは、ピッチャーであればだれでも一度は経験しているでしょう。
しかし・・・
制球力を上げるための練習やトレーニングは?と聞かれても、具体的に答えるのは困難ではありませんか?
野球経験のある人でも、「実際に何をやればいいのかわからない」というケースが多いのではないでしょうか。
「野球ピッチャー上達革命 コントロールを良くする練習法」は、元西武ライオンズ・三井浩二氏監修のDVD教材です。
「コントロール精度を上げたい」「制球力を身につけたい」「大事な場面でストライクを取りたい」と願う投手・指導者のために製作されました。
まずはこの4つの実現を図ります。
1 リリースを安定させる
2 1を実現させるため、体重移動を安定させる
3 2を実現させるため、正しい投球フォームを身につける
4 3を実現させるための筋力と可動域を身につける
DVDでは、三井氏により細かいポイントまで実演・解説されています。
そのため、
■ストライクが入らない
■コントロールが悪く、試合を作れない
■中盤から投球が乱れやすい
■好調・不調の波が激しい
■制球力アップのために何を指導していいかわからない
・・・といった疑問・悩みを持つ投手・指導者をサポートしてくれます。
コントロールを良くするには、どう練習し、トレーニングすればいいのか?が具体的にわかる教材です。
制球力に自信をつけて下さい。
↓ ↓ ↓
>>野球ピッチャー上達革命
コントロールを良くする練習法【元・埼玉西武ライオンズ1軍投手 三井浩二 監修】DVD2枚組