「松尾祐介のPOWER LINE打法」は、イチロー選手の帯同トレーナーはじめ、数多くのトレーナー経験がある松尾祐介氏監修の教材DVDです。
 
バッティング技術向上、特に打球の飛距離を伸ばし、長打を打つスキル・身体の使い方を身につけるために製作されました。
 

 
こんな希望・疑問をもつ選手・指導者にはうってつけの教材です。

■打球をもっと飛ばしたい ホームランを狙いたい
■体が小さい、力が弱いが打球の飛距離を伸ばしたい
■バッティングの「タメ」「カベ」を理解し、マスターしたい
■長くボールを見られるようにしたい
■バッティングの上達スピードを上げたい
■バッティングの軸を作りたい
■体幹の力をバッティングに使いたい
■悪い癖を直したい
■ケガを防ぎたい
 
これらを実現するため、松尾トレーナーは「パワーライン打法」という独自のバッティング理論を提唱しています。
 
そのキモのひとつは、「お腹に圧をかける」ことです。
 
これを意識すると、「タメ」や「カベ」を作れるようになり、パワーをバットに存分に伝えられるようになるのです。
 
ここで、下の二つの画像を比べて下さい。
 

 
どちらがお腹に圧のかかった状態かわかりますか?
 
答えは左側です。
 
一見すると、右側のほうが背筋が伸び、胸もはっているので「良い姿勢」のように思えます。
しかし実は、これはバットに力を伝えられない構えなのです。
 
・・・その理由は、テイクバックして体を捻った時に明らかになります。
(下記リンク先に解説があります)
 
 
長打力・打撃能力を上げたいと希望する選手・指導者であれば、松尾氏の「パワーライン打法」を一度チェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓

>>松尾祐介のPOWER LINE打法
「タメ」と「カベ」を作り、飛距離をアップさせる方法
※メールサポート特典あります